ドクター紹介
専門:脊椎・脊髄外科、股関節外科、電気生理学、最小手術侵襲
6~8ミリの極めて小さい傷口からヘルニアの摘出を行う超低侵襲の手術。
それが「経皮的椎間板ヘルニア内視鏡下摘出手術」=PEDです。
そのPEDを手術器具メーカーと共同開発し、2003年に国内で初めて導入したのが
当院院長の出沢明でした。現在年間で350例以上の脊椎内視鏡手術を担当するなど、
この分野におけるリーダー的存在を担っています。
また、全国でも200名に満たず、国内の認定医制度の中では
最難関資格の一つに数えられている脊椎内視鏡手術の認定医も取得。
全国各地の若手の指導にも当たっています。
PEDは国内で導入している所はまだ少数であり、治療自体も繊細なことから、
常に技術と手術法の改良を試みる体制を整えています。
「他の院で治療が難しかった」「出来るだけ傷の目立たない治療をしたい」
そのような方は、国内外問わず対応しておりますのでご相談ください。
専門:脊椎・脊髄外科、股関節外科、電気生理学、最小手術侵襲
6~8ミリの極めて小さい傷口からヘルニアの摘出を行う超低侵襲の手術。それが「経皮的椎間板ヘルニア内視鏡下摘出手術」=PEDです。
そのPEDを手術器具メーカーと共同開発し、2003年に国内で初めて導入したのが当院院長の出沢明でした。現在年間で350例以上の脊椎内視鏡手術を担当するなど、この分野におけるリーダー的存在を担っています。
また、全国でも200名に満たず、国内の認定医制度の中では最難関資格の一つに数えられている脊椎内視鏡手術の認定医も取得。
全国各地の若手の指導にも当たっています。
PEDは国内で導入している所はまだ少数であり、治療自体も繊細なことから、常に技術と手術法の改良を試みる体制を整えています。
「他の院で治療が難しかった」「出来るだけ傷の目立たない治療をしたい」
そのような方は、国内外問わず対応しておりますのでご相談ください。
1980年 | 千葉大学医学部卒業、整形外科学教室入局 |
1987年 | 千葉大学大学院卒業、国立横浜東病院整形外科医長、 ファイバースコープによる脊柱管内診断法を初めて開発し内視鏡の診断法を確立 |
1988年 | 千葉市療育センター通園センター所長 |
1991年 | 帝京大学医学部整形外科講師 |
1993年 | ソウルのSICOTで内視鏡脊椎外科の日本導入に本格的に準備する |
1995年 | ドイツのサーランド大學 米国のネバダ大学での内視鏡手術のトレーニングを施行し 内視鏡前方法を5月に導入、若手医師の 講習会システムを設立 |
1996年 | 帝京大学溝口病院整形外科助教授 |
1997年 | 内視鏡後方法MED(メド)の独自の方法を日本ではじめて導入 |
1998年 | 日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会設立 |
2002年 | 経皮的内視鏡椎間板ヘルニア摘出術PELD(ペド)を日本ではじめて導入 |
2003年 | 帝京大学溝口病院整形外科助教授,医長 |
2004年 | 帝京大学溝口病院整形外科教授、整形外科科長 |
2005年 | 帝京大学溝口病院副院長補佐 |
2014年 | 出沢明PEDセンター開院 |
2018年 | 向ヶ丘PEDスポーツクリニック開院 |
1980年 | 千葉大学医学部卒業、整形外科学教室入局 |
1987年 | 千葉大学大学院卒業、国立横浜東病院整形外科医長、ファイバースコープによる脊柱管内診断法を初めて開発し内視鏡の診断法を確立 |
1988年 | 千葉市療育センター通園センター所長 |
1991年 | 帝京大学医学部整形外科講師 |
1993年 | ソウルのSICOTで内視鏡脊椎外科の日本導入に本格的に準備する |
1995年 | ドイツのサーランド大學 米国のネバダ大学での内視鏡手術のトレーニングを施行し内視鏡前方法を5月に導入、若手医師の 講習会システムを設立 |
1996年 | 帝京大学溝口病院整形外科助教授 |
1997年 | 内視鏡後方法MED(メド)の独自の方法を日本ではじめて導入 |
1998年 | 日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会設立 |
2002年 | 経皮的内視鏡椎間板ヘルニア摘出術PELD(ペド)を日本ではじめて導入 |
2003年 | 帝京大学溝口病院整形外科助教授,医長 |
2004年 | 帝京大学溝口病院整形外科教授、整形外科科長 |
2005年 | 帝京大学溝口病院副院長補佐 |
2014年 | 出沢明PEDクリニック開院 |
2018年 | 向ヶ丘PEDスポーツクリニック開院 |
専門:
麻酔科医、日本麻酔科学会指導医
専門:
麻酔科医
日本麻酔科学会指導医
2003年 | 帝京大学医学部附属病院 入局 |
2009年 | 帝京大学医学部附属病院 退局 |
2009年 | 国際医療福祉大学 三田病院 入局 |
2016年 | 国際医療福祉大学 三田病院 退局 |
2016年 | 品川志匠会病院 入局 |
2019年 | 品川志匠会病院 退局 |
2019年 | 医療法人 明隆会 出沢 明PEDクリニック・向ヶ丘PEDスポーツクリニック 入局 |
2003年 | 帝京大学医学部附属病院 入局 |
2009年 | 帝京大学医学部附属病院 退局 |
2009年 | 国際医療福祉大学 三田病院 入局 |
2016年 | 国際医療福祉大学 三田病院 退局 |
2016年 | 品川志匠会病院 入局 |
2019年 | 品川志匠会病院 退局 |
2019年 | 医療法人 明隆会 出沢 明PEDクリニック・ 向ヶ丘PEDスポーツクリニック 入局 |
アクセス
小田急電鉄小田原線
向ヶ丘遊園駅より
徒歩3分
JR・小田急
登戸駅より
お車で4分
※PED手術は完全予約制となっております。
手術希望の方はお電話にてお問い合わせください。
※外来診療は完全予約制となっております。
◆リハビリテーション科予約制
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日
但し、毎月 第三水曜日は休診。代替、木曜日。